青いソファとタイルの家 物件詳細③

賀茂川のほど近く、京都府立植物園や京都コンサートホールも徒歩圏内にある、閑静な住宅エリアの家を全面リノベーションしました(2023年8月全面リノベーション済)。

ブルーグリーンのソファと手描きタイルがある、お気に入りのカフェのようにくつろげる家です。

前回のブログ

青いソファとタイルの家

 

■初のオープンハウス開催
9/2(土)・3(日) 14:00-16:00

※駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください。
※恐れ入りますが初回オープンハウス前のご案内は承っておりません。

 

京都の賀茂川と地下鉄北大路駅近くのリノベーション中古テラスハウス物件の階段

2 階の階段室は、手摺側の壁に淡いブルーグレーのアクセントクロスが貼られています。ソファのブルーグリーンやタイルのオリーブグリーンとリンクする色です。
2階の踊り場から階段下を見ると、自然光が不思議な陰影をえがいていました。

 

京都の地下鉄烏丸線の北大路駅と北山駅近くのリノベーション中古テラスハウス物件の洋室

2階、カウンターデスクと本棚のあるワークスペース。
南向きの明るい窓と、梁をあらわした勾配天井に、伸びやかさを感じる空間です。

カウンターデスクは幅が広く、1人だとかなりゆとりをもって使えるのはもちろん、2人ならんで座ることができます。デスク上部の壁の端にはコンセントが2か所設置されているので、PC作業にも便利。

本棚は天井付近まで高さがあり、本、仕事の資料や小物など、デスク回りのものを収納できます。棚は可動式なので、お好きな高さに調整していただけます。

リモートワークや就寝前の読書など、さまざまに使えるスペースです。

 

京都の賀茂川と北大路駅と北山駅近くのリノベーション中古テラスハウス物件の洋室から前道を見て

全面道路は幅員が約5.9mと広く、南向きのため、窓からとても明るい光が射しこみます。一方通行なので交通量がそれほど多くなく、周囲には静かで落ち着いた環境が広がっています。

 

 

京都の地下鉄北山駅と北大路駅近くのリノベーション中古住宅の外観

 

京都のソファとタイルのあるリノベーション中古テラスハウス物件の外観と前道

グリッド窓が印象的な、ナチュラルでモダンなカフェをイメージした外観。玄関扉はレッドシダーで、自然な趣と重厚感があります。
周囲には、広い道路に面して落ち着いた家並みが続いています。

賀茂川まで徒歩2分(約160m)でありながら、地下鉄烏丸線「北大路」駅と「北山」駅も徒歩圏内にあり、自然豊かで交通アクセスも良いエリア。

さらに、イオンモール北大路、京都府立植物園(徒歩11分/約850m)、京都コンサートホールなど、日々の暮らしに便利なショッピングモールや文化施設も歩いていける距離にあります。

他にも、有名な洋菓子店「マールブランシュ」の本店、老舗の洋食レストラン「キャピタル東洋亭」、植物園の緑をのぞむレストラン「IN THE GREEN」もほど近くに。

毎日の買い物、食事やお茶、休日のおでかけなど、生活が楽しくなるエリアです。

 

賀茂川近くのリノベーション中古物件のブルーグリーンの造作ソファと棚

賀茂川まで徒歩2分。

造作ソファとこだわりのタイルのある家で、お気に入りのカフェのようにくつろいで暮らしたいかたにおすすめの家です。

■初のオープンハウス開催
9/2(土)・3(日) 14:00-16:00

どうぞお気軽にお越しください。

青いソファとタイルの家

青いソファとタイルの家 物件詳細②

賀茂川より歩いて2分。
広い道で区画が整備されたエリアに建つ、リノベーション済の家(2023年8月全面リノベーション済)。

ブルーグリーンのソファと手描きタイルがある、お気に入りのカフェのようにゆったり過ごせる空間です。

前回のブログ

青いソファとタイルの家

 

■初のオープンハウス開催
9/2(土)・3(日) 14:00-16:00

※駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください。
※恐れ入りますが初回オープンハウス前のご案内は承っておりません。

 

京都の地下鉄烏丸線の北大路駅と北山駅近くのリノベーション中古テラスハウス物件のLDKと明るい庭

お気に入りのカフェで過ごすような、くつろげる空間がコンセプトの家。
造作ソファとタイルのほかに、くつろげる空間に不可欠な“光”を意識したプランニングを行っています。

最初にプランニングしたのは、リビングの配置です。

この物件は南向きのため、家の中で一番明るい場所は表の道路側になります。

ですが、家の中で最もくつろいで過ごすリビングはリラックスできるよう家の奥に配したいと考え、北側にリビングを配置。
その分、壁や建具にガラスを多用してさまざまな方向から自然光を取りこむことで、北側であっても心地よい明るさに満ちたリビングになるようリノベーションを行いました。

さらに、庭塀を明るい色にすることで、庭に射し込む自然光をより強調しています。LDKに入ると光に満ちた庭がパッと目に飛び込んできて、リビングを明るく印象付けます。

 

京都の賀茂川近くのリノベーション中古テラスハウス物件の庭

庭からより多くの自然光を取りこむため、庭に面してL字型の窓ガラスを設置しています。LDK側は引き違い窓、庭横の小さなスペース側はFIX窓です。

写真は庭横の小さなスペースからの眺望。サッシに視界が分断されず、額縁のように庭を切り取ります。

二方向から射す自然光が、リビングに明るさをもたらしています。

 

京都の賀茂川近くのリノベーション中古物件のギャラリースペース

京都の賀茂川近くのリノベーション中古物件の庭の窓ガラス

庭の横の小さなギャラリーのようなスペース。
庭と同じくLDKに入った時にまず視界に入り、LDKの第一印象を大きく左右するエリアです。
そのため明るい印象になるよう壁と天井を白でまとめ、印象的な真鍮の照明と、飾り棚の下部に間接照明を設置し、LDKに入った時に視線が奥にみちびかれるようにしています。

飾り棚にはインテリや花を飾って、LDKを好みの空間に演出する楽しみもあります。

 

京都の北大路駅と北山駅近くのリノベーション中古物件の真鍮の照明

真鍮の照明は、リノベーション物件の撮影に使うインテリア用品を探しに、京都のインテリアショップを訪れたときに出会ったもの。
富山県にある明治時代創業の老舗鋳物メーカーが手がける、真鍮の生活用品ブランド「FUTAGAMI」さんの照明です。

ランタンのフレームのような線が細く端正な造形と、真鍮の重厚感と輝きによる印象的なたたずまいに惹かれ、この小さなギャラリースペースに設置しています。

 

京都の賀茂川近くのリノベーション中古テラスハウス物件のクラシカルな照明

ソファの上を飾るクラシカルな照明。
インテリア的な要素が強い壁付け照明のため、ソファと調和するデザインで、主張しすぎない小型のものになっています。透明ガラスのシェードが小さくとも光を拡散し、ソファにほどよい明るさをもたらしています。

 

京都の賀茂川近くのリノベーション中古物件の玄関

京都の賀茂川と北大路駅近くのリノベーション中古物件の建具

玄関を見て。建物が面する南向きの広い道路から射す自然光を奥に配したリビングに届けるため、玄関扉の上部と横にガラスを設けています。

さらに、玄関からリビングへ続く入口の建具は上部2/3ほどにモールガラスを入れ、その横の壁はガラスとワイヤーの筋交いにすることで、玄関の光を奥へみちびきます。

玄関建具のモールガラスは、ソファ上部の照明とリンクする意匠に。玄関からの視線をさえぎりプライバシー性を確保しながら、光を透過します。

青いソファとタイルの家

 

宮川町そばの京町家 物件詳細③

祇園の南、鴨川の東。
花街や寺社仏閣にかこまれた路地に建つ京町家を全面リノベーションしました。(2023年7月全面リノベーション済)

近隣の名所についてお伝えします。

前回のブログ

宮川町そばの京町家

■初のオープンハウス開催(予約不要)
7/29(土)・30(日) 14:00-16:00
※駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください。
※恐れ入りますが初回オープンハウス前のご案内は承っておりません。

 

京都の祇園南のリノベーション町家物件が建つ路地

物件がたたずむ路地を見て。

この家は京都の中心地エリアに位置し、周囲には寺社仏閣などの名所が集積しています。
その一部をご紹介します。

 

京都のリノベーション済町家物件の近くの鴨川

鴨川(徒歩5分/約350m)

京都の市街地を悠々と流れる鴨川。初夏になると川床が出て、風情ある景観が広がります。

河川敷では花見や紅葉狩りを楽しむ、自転車をそばに停めて読書をする、川沿いを、思い思いに川辺での時間を過ごす人々の姿が見られる、憩いの場です。

 

京都の建仁寺の潮音庭

京都の建仁寺の双龍図

建仁寺(徒歩5分/約400m)

建仁2年(1202年)に建立された禅寺。
異なる趣がある3つの庭園、俵屋宗達の風神雷神図屏風や海北友松の雲竜図襖の複製、法堂の天井に大胆に描かれた双龍図などを鑑賞することができます。

 

京都祇園の花見小路

リノベーション済京町家物件の近くの建仁寺北門と花見小路

祇園、花見小路(徒歩9分/約700m)

建仁寺の境内を北へ通りぬけると、花見小路の南端に出ます。
石畳の沿いにお茶屋や割烹などが軒を連ねる、祇園の風情を感じる通りです。連日多くの観光客が花見小路を訪れます。

花見小路を北へ行くと、四条通に出られます。四条通を東へ行くと八坂神社、西へ行くと四条河原町に着きます。

物件から四条河原町交差点までは徒歩13分(約1000m)。
デパートやブランドショップ、ファッションビルなどが立ち並ぶ、京都一の繁華街です。

風情ある宮川町や祇園、寺社仏閣、繁華街、豊かな自然が徒歩圏内にそろう、宮川町そばの京町家。
思い立ったときにふらりと歩いて、石畳の道を散歩する、庭園と名画を鑑賞する、デパートでショッピングを楽しむ、川辺でくつろげるエリアです。

 

京都の鴨川と祇園の近くのリノベーション町家物件の玄関

初のオープンハウス
7/29(土)・30(日) 14:00-16:00
みなさまのご来場をお待ちしております。

宮川町そばの京町家 

 

宮川町そばの京町家 物件詳細②

花街宮川町へ通りぬける路地にたたずむ京町家です。
(2023年7月全面リノベーション済)

前回のブログ

宮川町そばの京町家

 

■初のオープンハウス開催(予約不要)
7/29(土)・30(日) 14:00-16:00
※駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください。
※恐れ入りますが初回オープンハウス前のご案内は承っておりません。

 

京都の花街の宮川町そばのリノベーション京町家物件の縁側と坪庭

京都の祇園と鴨川近くのリノベーション京町家物件の坪庭

小さな灯篭の坪庭をのぞむ縁側。
天井に貼られた葦の板と透明ガラスの照明が、端正で涼やかな印象を醸しています。

縁側が余白となって建物の内と外をゆるやかにつなぎ、空間にゆとりが生まれます。

 

京都の祇園南のリノベーション京町家物件の縁側

奥の建具も、この家に調和するよう、設計士と打ち合わせを重ねて意匠を考えた新設建具です。

洗面脱衣室の建具と似た意匠で統一感がありながら、洗面脱衣室の建具が横桟なのに対して縦桟にすることで、少し異なる趣になっています。

 

京都の祇園と鴨川近くのリノベーション京町家物件の階段

京都の鴨川と祇園の近くのリノベーション町家物件の階段てすり

階段と2階のホール。
階段手摺は京町家によく見られる意匠で造作しています。

2階はもともと3室の続き間でしたが、寝室を2室確保し、それぞれに独立性をもたせるため、真ん中の部屋をホールに変更しています。

ホールは広さにゆとりがあるので、トイレを備えています。

 

京都の鴨川と祇園近くのリノベーション町家物件の舞良戸

ホールをはさんで向かい合う2つの洋室の洋室の入口は、2枚組の舞良戸を1枚ずつしつらえています。透かし彫りの帯が美しい古建具です。

 

京都の祇園と鴨川近くのリノベーション町家物件のバルコニーのある洋室

京都の祇園と鴨川近くのリノベーション町家物件のバルコニー

バルコニーからは路地中とは思えない明るい光が差し込み、視線が遠くへぬけていきます。

2階の洋室2室はどちらも既存梁をあらわした勾配天井で、伸びやかな空間になっています。どちらもクローゼットをそなえているので、寝室としてお使いいただけます。

 

京都の鴨川と祇園の近くのリノベーション町家物件の洋室とカウンターデスク

京都の祇園と鴨川近くのリノベーション町家物件のカウンターデスク

洋室。クローゼットの舞良戸が空間のアクセントになっています。

クローゼット横には、電源と棚をそなえたカウンターデスクが造り付けられています。リモートワーク、読書、インテリアのディスプレイなど、いろいろな用途に使えるスペースです。

窓の外には、これからすだれをしつらえます。
いつもお世話になっている、東山にある「伊吹すだれ店」さんに素材や色味、大きさなどを相談し、作っていただいたすだれです。祇園のお茶屋や料亭などのすだれを数多く手がけていらっしゃいます。

 

宮川町そばの京町家

 

宮川町そばの京町家 物件詳細①

祇園の南。
鴨川のほとりに広がる、京都の五花街のひとつ、宮川町。
宮川町の風情ある石畳の道へと続く、京町家がならぶ静かな路地があります。

この路地にたたずむ一軒の京町家をリノベーションしました(2023年7月全面リノベーション済)。

物件の詳細について、数回にわたりお伝えします。

宮川町そばの京町家

宮川町そばの京町家/project

 

■初のオープンハウス開催(予約不要)
7/29(土)・30(日) 14:00-16:00
※駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください。
※恐れ入りますが初回オープンハウス前のご案内は承っておりません。

 

京都の祇園南のリノベーション町家物件の外観と路地

祇園南のリノベーション京町家物件近くの新宮川町通

建仁寺の南、六波羅蜜寺の西、鴨川の東。

寺社仏閣や名所に囲まれ、祇園にもほど近いこの場所に、知らずに通りすぎてしまうほどひっそりとした路地があります。

路地は宮川町の石畳の道へぬけられます。お茶屋や割烹がたちならび、風情ある景観を見ることができます。

路地の両側には出格子の京町家が軒をつらね、消えゆく昔の京都の家並みが残されています。

 

祇園南のリノベーション済京町家物件の玄関とミセノマ

最初にこの町家をおとずれたとき、町家が軒をつらねる路地の景観、一列三室型の町家の原型をとどめる空間構成、建物が持つ趣や空気感、それらを全て大切に残したいと思い、このリノベーションプロジェクトを始めました。

この町家の元々の外観や間取りを再生・保存しながら、現代の生活様式をどう調和させるか、何度も現場を見て検討をかさね、プランニングを行いました。

外観は、建築当時の姿を推測して再生。内部は、間取りや水回りの位置をほぼ変えずに、新建材をすべて取り払い、リノベーションしています。

 

京都の宮川町近くのリノベーション京町家物件の格子

リノベーション前、この町家の意匠は簡易なアルミの平格子と腰壁でした。

路地に出格子を有する町家が多く立ち並んでいることから、おそらくこの町家も他の町家と同時期に、出格子を有する同じ意匠で建築された後のち、軒先に増築され、出格子が撤去され、平格子と腰壁に変わったのだと推察しました。

そこで、リノベーションにより増築部分を減築し、アルミの格子を取り払い、周囲の京町家と意匠を合わせた出格子を造作。

減築により床面積は減少しますが、家並みを再生することを優先しました。

 

出格子に面するミセノマは、三畳ほどの小さな空間です。

LDKの延長として過ごす空間、ご近所の方との語らいのスペース、荷物の受け取り場など、暮らしの余白になるゆとりです。

北山杉の床柱には、これから花釘を取り付けます。家に帰ってきたとき、お客さんを招いたとき、床柱に飾られた花が出迎えてくれます。

 

京都の鴨川東のリノベーション町家物件の古建具のゆらゆらガラス

ミセノマとLDKの間は、ガラス入りの障子戸で仕切られています。

自社で保管していた古建具なのですが、状態が良くてデザイン性も高く、リノベーションのプランニング中に、この場所に合うのではと思い、しつらえました。
古建具を透明ガラスなので視線と光がさえぎられず、視覚的にLDKとのつながりを感じられ、路地からの光を通してくれます。

ガラスは、大正~昭和に造られたとされる、独特のゆがみを持つゆらゆらガラス。ガラス越しに見える景色がゆらめく様子に、手仕事ならではの趣を感じます。

 

京都の祇園南のリノベーション町家の玄関

京都の宮川町近くのリノベーション京町家物件のレトロ照明

玄関のペンダント照明は、祇園の三浦照明を訪れたときに見つけたもの。
とてもかわいらしいフォルムに一目で惹かれ、リノベーション物件に取り付けようと保管していたものです。

主張しすぎないけれど印象的な佇まいが、建物に入ったときに最初に目にする玄関に合うと考え、この場所に設置しています。

 

京都の鴨川と祇園の近くのリノベーション町家物件の玄関

京都の宮川町そばのリノベーション京町家物件の土間と一二三石

三和土調の土間に一二三石を散らした玄関。

一二三石(ひふみいし)とは、修学院離宮の隣雲亭の土間に見られる意匠で、小石がひとつ、ふたつ、みっつと寄せて散りばめられています。

玄関は、ミセノマとキッチン(かつての通り庭)へと続く両方の入口を残してリノベーションしています。キッチンへと続く正面の建具は、今回のリノベーションで、町家の趣やしつらえた古建具と調和する意匠で造作した新しい建具です。

 

京都の祇園の南のリノベーション町家物件のLDK

LDKとミセノマを見て。

3室が縦にならぶ一列三室型の空間構成を残しながら、現代の生活様式に合わせてリノベーションしています。
縁側に面する一番奥の部屋は、元は建具で仕切られた座敷でしたが、リノベーションにより建具を取り払い、風情を残しながらも使いやすい空間になっています。

エアコン1台(リビング)、床暖房2か所(ダイニング、キッチン)を設置済みなので、今の季節から快適に暮らしていただけます。

柱と梁、畳、建具、格子。直線で構成された町家の美しさが感じられます。

 

京都の祇園南のリノベーション京町家物件のキッチンと収納棚

キッチンと造作収納。
体積が大きいので、主張が激しくなく空間に溶け込む色柄や質感を選定しています。

キッチン扉はとても控え目な木目。キッチン前のタイルは、塗り壁、フローリング、造作棚、柱、建具など、色味が異なる木部に馴染むシンプルな白。造作収納は端正な木目で、着色していないため、素木のナチュラルさが残っています。

上下の造作収納の間には家電用のコンセントをそなえ、電子レンジや炊飯器などを置けるようになっています。
また、収納の容量が大きいので、食器、カトラリー、食材など、ダイニング・キッチンまわりの品々はもちろん、日用品のストックなど、リビングの小物の収納としても使えます。

掃除機や季節の家電などの大きいものは、LDKの階段横に背の高い収納があるので、そちらに収納していただけます。

 

京都の祇園と鴨川近くのリノベーション町家物件の雪見障子と坪庭

縁側に面する畳のリビング。
雪見障子の向こうには坪庭をのぞみます。

雪見障子は左手の壁の外側に引き込めるようになっています。

自然光を取り込む、雪見障子から坪庭をのぞむ、障子を下ろして落ち着いた空間にする。
一日のなかで時間帯や過ごし方によって、光の取り込み方を変えることができる、くつろぎの空間です。

 

京都の祇園の南のリノベーション町家物件の縁側と洗面室の建具

縁側には、洗面脱衣室へと続く扉があります。

キッチン横にも洗面脱衣室の入口があり、キッチン⇔洗面脱衣室⇔縁側と行き来できる、回廊のようになっています。

元々ここには建具はなく、奥はオープンな(おそらく脱衣所を兼ねた)洗濯機置き場になっていました。リノベーションにあたり、プライバシー性を確保しつつ、回廊のように行き来できる構成を残すため、壁ではなく建具をしつらえています。

建具はこの町家と古建具に調和する意匠で建築士が設計した、新設の建具です。桟の位置やガラスのサイズなど、修正を重ねこのデザインに至りました。

 

宮川町そばの京町家

 

大正時代の染町家 初のオープンハウス開催

新規物件「大正時代の染町家」を掲載いたしました。
あわせて約43帖にもなる、2つの広い土間を持つ京町家です。

大正時代の染町家

 

■初のオープンハウス開催(予約不要)
7/8(土) 14:00-16:00
※駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください。
※恐れ入りますが、初回オープンハウス前のご案内は承っておりません。

 

京都の阪急大宮駅近くの京町家物件の広い土間

JRの丹波口から徒歩10分、阪急の大宮駅から徒歩8分のエリア。大正時代の記録が残る、2階建の京町家物件です。

最大の特徴は、建物の内と外にある2つの土間。
内の土間は約13帖、外の土間は約30帖もあり、あわせると約43帖もの広さになります。ここまで広い土間のある町家は、なかなか見たことがありません。

以前は染工場として使われていたそうで、広い土間に残された洗い場や、竿掛けのような金物、背の高い造作棚などに、その面影を感じます。

 

 

 

京都市中京区の阪急大宮駅近くの町家物件の土間

建物の内にある土間を見て。約13帖の広さに加え、吹き抜けの開放感が、空間に伸びやかさをもたらしています。天井を見上げると古色の梁が目に入り、この町家に流れる時間の長さを感じられます。

 

京都の阪急大宮駅近くの京町家物件の広い土間

京都の阪急大宮駅近くの京町家物件の土間

建物の外にある土間を見て。約30帖もあるとても広い土間です。
簡易な洗い場や資材置き場のような屋根付きのスペースに、染工場の名残を見ることができます。

 

京都のリノベーション町家物件のガレージ

この2つの土間をどんな風に使うか、リノベーションの想像がふくらみます。

たとえば、内と外の土間をあわせて、広々とした創作の場に。
陶芸、大型アートの制作、DIYなど、伸び伸びとモノを造れる空間にすることができます。内の土間は作業で汚れても気にならないよう、壁は板張りにしてラフな雰囲気に。
居室との間は透明ガラスの掃き出し窓にすれば、土間と居室を互いに見通せ、閉塞感なく過ごせます。

(リノベーション事例/ガレージ町家)

 

たとえば、段差のあるリビング+広い庭に。
内の土間を他の部屋より一段下げることで、吹き抜けの開放感も合わさった、ダイナミックなリビングに。壁一面に造りつけた棚は、本棚、ディスプレイのスペース、テレビ台や収納を兼ね、それ自体が大きなインテリアになります。
大開口の窓の外には庭をのぞみ、明るい光が差し込みます。庭は広さを生かして好きな植栽を植えたり、家庭菜園を楽しんだり。プールや遊具を置いてお子さんの遊び場に、あるいはペットが自由に駆けまわれるスペースにすることもできます。

(リノベーション事例/二軒ならびの京町家 西棟)

 

京都の四条大宮近くの町家物件の玄関

ゆったりとした玄関。玄関の奥はキッチン、洗面脱衣所、浴室が並んでいます。

 

京都市中京区の壬生の京町家物件のキッチンと和室

 

京都の阪急大宮駅近くの町家物件の2階

京都の四条大宮近くの町家物件の2階

建物は改装が必要ですが、部屋数が多く、ご家族でもお住まいいただけます。
住まい+創作の場に自由にリノベーションできる京町家物件をお探しのかた、広い庭のある京町家物件をお求めのかたにおすすめです。

 

京都の阪急大宮駅近くの京町家物件の外観と前道

物件は、阪急京都本線の大宮駅より徒歩8分、JR山陰線(嵯峨野線)の丹波口駅より徒歩10分と、交通アクセスの良い場所にあります。
阪急の京都本線は京都河原町~梅田をむすび、桂、高槻、茨木などを通ります。
丹波口駅から京都駅までは乗車約5分と近く、新幹線はもちろん、JRの各線や近鉄などで近畿圏の他府県へのアクセスも便利。
駅の周囲にはスーパーやコンビニ、ドラッグストア、金融機関、郵便局などの施設が充実し、日々の生活も快適なエリアです。

 

2つの広い土間をどう使うかリノベーションの想像がふくらむ、大正時代の染町家。

初のオープンハウス 7/8(土) 14:00-16:00
どうぞお気軽にお越しください。

大正時代の染町家

 

御所南の元アトリエ 初のオープンハウス開催

新規物件「御所南の元アトリエ」を掲載いたしました。
富小路二条上る、石畳の路地にたたずむ元アトリエです。

御所南の元アトリエ

■初のオープンハウス開催(予約不要)
6/24(土)・25(日) 14:00-16:00
※駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください。
※恐れいりますが初回オープンハウス前のご案内は承っておりません。

 

御所南の中古テラスハウス物件の路地が面する富小路通

御所南の中古テラスハウス物件近くの京都御苑

まずはじめにお伝えしたいのは、御所南という立地の魅力。
京都御苑(御所)の南に広がる、とても人気が高い京都の中心地です。

北には御所、南に三条~四条の繁華街、東に寺町通や鴨川、西に烏丸通や二条城があります。
御所のそばの歴史的・文化的なエリアで、鴨川も近く自然豊か。京都一の繁華街がある四条通までは徒歩15分と徒歩圏内でありながら、街中の喧噪は無く、ほどよい距離感です。
近隣には老舗の有名店と新しい話題のお店が混在し、歩くだけでもいろいろな発見があります。

交通利便性も良く、地下鉄烏丸線と東西線が乗り入れる烏丸御池駅まで徒歩10分。烏丸線は、京都駅や京都一の繁華街である四条、東西線は二条城や京都のアートゾーン岡崎へアクセスできます。
新幹線が発着するターミナル駅、観光名所、繁華街など、京都市内の各方面への移動に便利です。

御所や鴨川で憩う、近所を散策して日常の買い物や食事を楽しむ、四条や岡崎にお出かけする、名所旧跡を訪れる。京都の中心地ならではの暮らしが描ける立地です。

 

御所南の中古テラスハウス物件の路地が面する富小路通

 

建物は、夷川通~二条通のちょうど真ん中あたり、富小路通に面する路地の中に佇んでいます。
路地は石畳敷で趣があり、奥行がそれほど長くないため自然光が差し込み、お向いとお隣りの家が綺麗にリノベーションされているため、とても明るい雰囲気です。路地にありがちな暗く雑然とした印象はありません。

 

京都の御所南の中古テラスハウス物件

建物は、明治32年の記録が残る木造2階建。もともとは京都の画家のアトリエとして使われていいました。
大型の作品を創作していたためか、建物内は外観からは想像できない開放感あふれる空間になっています。

 

京都御苑の南の元アトリエ

建物の一角には大型の作品を2階へ引き上げるためのリフトがあります。アトリエとして使われていた面影を感じる、ユニークな建物です。
住居ではないため、リノベーションの自由度が高い点も特徴です。創作の場、住まい、セカンドハウスなど、どんな風にリノベーションするか想像がふくらみます。

 

烏丸御池駅近くの中古テラスハウス物件の東の寺町通

富小路通から三筋東をはしる寺町通。豊臣秀吉の都市計画により、この通り沿いに寺社が集められたことが名の由来とされています。

寺町通の丸太町通~御池通の間は”寺町美術通“と呼ばれ、寺社仏閣だけでなく、古美術、骨董、日本画、茶道具、漆器、日本茶、和菓子や洋菓子など、美術商を中心とした様々な老舗店が通りの両側に並びます。
美しい芸術作品から日常に寄りそう食器、お茶やお菓子まで、見て回るだけでも楽しい寺町通。思わず手に取りたくなるお気に入りの逸品に出会えるかもしれません。

 

京都の御所南のアトリエ物件

歴史的・文化的な環境、京都一の繁華街、豊かな自然、地下鉄の駅がすべて徒歩圏内にそろう、御所南にたたずむ元アトリエ。
御所南に創作の場をかまえたい方、京都の中心地で暮らしたい方におすすめです。

初のオープンハウス 6/24(土)・25(日) 14:00-16:00
ご来場をお待ちしております。

御所南の元アトリエ

 

北山通すぐの家 初のオープンハウス開催

新規物件「北山通すぐの家」の販売を開始しました。

北山通すぐの家

北山通近くの専用通路の先に建つ家です。

 

■初のオープンハウス開催(予約不要)
3/26(日) 14:30~16:30
※駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください
※恐れ入りますが初回オープンハウス前のご案内は承っておりません

 

京都の北山通すぐの中古テラスハウス物件の和室と庭

北山通すぐの専用通路を入った先に位置する、2階建の住宅です。

周囲には、京都コンサートホール、グリル東洋亭本店、マールブランシュ本店、京都コンサートホール、安藤忠雄氏設計の美術館、京都ノートルダム女子大学などがある、文化的なエリアです。賀茂川や京都府立植物園も近く、自然も豊富。
美術鑑賞や音楽鑑賞を堪能したり、賀茂川や植物園を散策した後、お菓子とお茶を楽しみ、老舗のレストランで食事をする。そんな暮らしが叶います。

生活に必要な施設も徒歩圏内にあり、毎日の暮らしに便利です。

 

敷地は専用通路部分を除くと正方形に近く、建物も間口が広い点が特徴。室内は南からの明るい光に満ち、特に2階は日中照明が不要なほどの明るさ。立地・広さ・明るさが魅力の、リノベーションのポテンシャルが感じられる家です。

ご家族で北山エリアに住みたい方、広い家を自分好みのリノベーションをしたい方、文化的で自然豊か、交通アクセスも良い環境で、終の棲家をお探しの方におすすめの家です。

たとえば、1階は建具を取り払って広々したLDKにする、奥の和室を残して寝転んでくつろげるスペースにする、家族の人数によっては寝室にして平屋のように平面で暮らすなど、色々なリノベーションが思い描けます。

2階は1室だけですが、広さも収納力もあります。ワンルームのゆとりある寝室、寝室+書斎、2分割して子供部屋2室や書斎2室になど、ライフスタイルと家族構成に合わせて、さまざまに活用できます。

再建築不可のため、物件価格を抑えて人気の北山エリアに住むことができます。また、2023年1月に売主にて大屋根を葺き替え済みなので、その分の費用を別箇所のリノベーション費用に充てていただけます。

 

京都の北山エリアの中古連棟物件のバルコニー

2階のL字型バルコニーから外を見て。建物の間から北山通とノートルダム女子大学をのぞみ、北山通にほど近いことが一目でわかります。
敷地が北山通に面する建物の駐車スペースに接しているので、1・2階ともに光が差し込み、室内は明るさに満ちています。

 

バルコニーから東を見て。視界をさえぎる建物が少なく、遠くは比叡山をのぞみます。2階を寝室にすれば、たっぷりの朝日で気持ちよく目覚められそうです。

 

地下鉄の北山駅と松ヶ崎駅が徒歩圏内、文化的で自然豊かな北山エリアに住みたい方におすすめの、北山通すぐの家。

3/26(日) 14:30ー16:30のオープンハウス
どうぞお気軽にお越しください。

北山通すぐの家

参道の家 初のオープンハウス開催

京都のリノベーション中古住宅のLDK

三条通からお寺の参道を入った先にたたずむ家。(2022年8月全面リノベーション済)
窓の外にはお寺の境内と豊かな木々をのぞみ、京都市内中心部ではめずらしい、開放感あふれる眺望が広がります。

参道の家

リノベーションコンセプトは「小さくても居心地の良い家」。
限られた空間を生かして、光や風、素材、空間構成、機能など、様々な要素を考慮してプランニングを行いました。

 

■初のオープンハウス開催(予約不要)
9/25(日) 13:30-16:30
※駐車場はございません。近隣の公共交通機関やコインパーキングをご利用ください
※マスクのご着用をお願いします
※誠に恐れいりますが、初回オープンハウス前のご案内は承っておりません

 

京都のリノベーション物件近くの参道

北に平安神宮や美術館が集積する岡崎の街、南に青蓮院門跡や知恩院、八坂神社がある祇園界隈、西に三条河原町の繁華街、東に南禅寺別荘群と、歴史・文化が豊かでありながら、街中にもほど近いエリア。
京都の東西のメインストリートである三条通から、佛光寺本廟へと続く石畳の参道を入り、石階段の手前の道を左に曲がると、参道の家にたどり付きます。

お寺の参道からアプローチし、さらに道路を挟んで向かいに境内をのぞむ、めずらしい立地が特徴です。

 

 

京都の三条通近くのリノベーション物件

ファサードは、周囲の景観に馴染むシンプルな佇まい。
木製の玄関ドアとその周囲にあしらったヒバが、端正な印象と暖かみを加えています。

 

京都の東山のリノベーション物件のLDK

京都の三条通近くのリノベーション物件のLDK

 

京都の三条通近くのリノベーション中古戸建物件のLDK

京都の三条通近くのリノベーション中古物件のシステムキッチン

大きな窓が光を取り込むLDK。シンプルでありながら、木のナチュラルな素材感を生かした空間です。床は木目が控えめで美しく、肌触りも良いナラを使用。長時間くつろいで過ごすリビングは、天井にラワン材を貼り、落ち着きを醸しています。

すぐに快適な生活を始めていただけるよう、造作家具や冷暖房設備などを設置済みです。(床暖房2ヶ所、エアコン1台、家電用コンセント付オープン棚、TVボード、吊戸棚付システムキッチン)

 

京都の三条通近くのリノベーション物件のワークスペース付の洋室

京都のリノベーション中古物件の眺望

2階の南側の洋室を見て。窓の外には佛光寺本廟の境内と緑をのぞみ、市内中心部ではめずらしい伸びやかな眺望が広がります。
窓の横にはリモートワークなどの需要を考慮して、電源を備えたワークスペースを設けています。

・賃貸投資用物件としてもご検討ください
表面利回り…4.1% 年間想定賃料…162万円(13.5万円/月)
※仲介手数料その他の諸経費は計上しておりません
※実際の利回り・賃料を保証するものではありません
※管理会社のご紹介も承ります

 

9/25(日)  13:30-16:30  初のオープンハウス
どうぞお気軽にお越しください。

ガレージ町家 初のオープンハウス開催

京都のリノベーション町家物件のリビングとガレージ

北野天満宮の南、ガレージのある京町家です。(2022年8月全面リノベーション済)。

ガレージ町家

■初のオープンハウス開催のお知らせ(予約不要)
9/17(土)・18(日) 14:00ー16:00

※駐車場はございません。公共交通機関や近隣のコインパーキングをご利用ください
※マスクのご着用をお願いいたします
※誠に恐れいりますが、初回オープンハウス前のご案内は承っておりません。何卒ご了承ください。

 

京都のリノベーション町家物件のガレージ

元々作業場として使われていた広い土間を生かして、普通車1台が停められるガレージにリノベーションしています。ガレージ内には電気自動車用の電源、立水栓や収納棚を設置済。

車をお使いにならない方も、大型バイクや自転車の駐輪場、子供の遊び場、ペットがくつろぐ空間、創作スペースなど、様々な使い方ができる空間です。

 

 

京都のリノベーション町家物件のダイニングキッチンとウッドデッキのある坪庭

LDKはゆとりの広さ。東向きの坪庭には、ダイニング・キッチンから延長するようにウッドデッキが続き、視覚的な広がりをもたらしています。朝日に照らされた緑や花を眺めながら、朝食を楽しむことができます。
床暖房2ヶ所とエアコン1台が設置されているので、寒い冬でも快適です。

 

京都のリノベーション町家物件の2階の洋室

ガレージのある京町家の洋室

2階の洋室は、勾配天井に既存梁がはしる伸びやかな空間です。14帖と広く、壁横の空間には電源を設けたカウンターデスクと本棚を備えたワークスペースがあり、リモートワークやPC作業、読書に便利。

 

9/17(土)・18(日)  14:00-16:00 初のオープンハウス、どうぞお気軽にお越しください。