Overview about this real estate
祇園、花見小路の南端にたつ建仁寺。京都最古の禅寺という古い歴史を持ち、広大な敷地内に文化財に指定された建築物や美術作品を数多く有することでも知られています。周囲には、東山エリアのシンボリックな存在である八坂の塔、清水寺、高台寺、八坂神社など、寺社仏閣が集積し、老舗の料亭やお茶屋が軒を連ね、風情のある環境が広がっています。
建仁寺南の家は、建仁寺のほど近くに佇む木造住宅です。明治の記録が残る古い家で、増築により光が入らず暗く閉ざされていますが、減築して庭をつくることで再び光と風が通りぬけるようリノベーションを行います。
Point about this real estate
建仁寺南の家。
京都最古の禅寺、建仁寺
花見小路の南端にたつ建仁寺。1202年建立という古い歴史を持つ京都最古の禅寺で、俵屋宗達や海北友松の名作を所有していることでも知られています。
五重塔が見下ろす八坂通
八坂神社と清水寺の中間に立つ法観寺。山々を背景にそびえたつ五重塔は八坂の塔の名で親しまれ、東山エリアのシンボル的な存在となっています。八坂の塔が見下ろす東西の通りは八坂通と呼ばれ、老舗の料亭や割烹などが立ち並びます。
祇園、花見小路
北は三条通から南は建仁寺へ至る花見小路。特にここ四条通より南は、石畳沿いにお茶屋や料亭などが軒をつらね、風情ある景観が続きます。花見小路に面して立つ弥栄会館(登録有形文化財)は、帝国ホテルの開業が予定されるなど、今後さらに注目を集める場所です。