船岡温泉すぐの京町家

船岡温泉すぐの京町家

Overview about this real estate

story

北区紫野の船岡山のふもとにあり、観光客やご近所のかたがたでにぎわいを見せる船岡温泉。
その船岡温泉の裏、歩いて2分のところに、この町家は建っています。

大正から昭和期の建築様式を色濃く残す船岡温泉は、色彩豊かなマジョリカタイルや千本鞍馬口の菊水橋から移築された石造りの欄干などがあしらわれた独特の趣があり、国の登録有形文化に指定されています。夕暮れどき、サンダルを履いて洗面用具を手にふらりと船岡温泉へ行き、一日の疲れをいやす。日曜日は、お昼から船岡温泉でゆったりとお湯につかり、そのあと近くの手打ち蕎麦の名店でお蕎麦を楽しんで、歩いて帰る。そんな暮らしが描ける京町家です。

この町家は船岡温泉の裏の小道をぬけた先、京町家が立ちならぶ通りに佇んでいます。建物は手がくわえられているものの、1、2階ともに手前から奥にむかって一列に部屋がならぶ町家の典型的な空間構成の面影が残されています。

近くには手打ち蕎麦の名店、銭湯を改装したユニークなカフェ、個人商店などがあり、下町らしいのんびりとした時間が流れているのも魅力のひとつです。船岡山の周りをゆるりと散策して、お気に入りのお店を見つける楽しみも。

毎日船岡温泉に入る。そんなのんびりとした暮らしを楽しみたい方に。

Point about this real estate

look 1/3

Point about this real estate

look 2/3

Point about this real estate

look 3/3