御所北 穏やかに暮らす家

御所北 穏やかに暮らす家

Overview about this real estate

story

この家の一番の魅力は、立地の良さ。
南には広大な敷地に豊かな木々が茂る京都御所、西には金閣寺・銀閣寺を塔頭とする相国寺やレンガ造りの建物が美しい同志社大学、東には賀茂川があり、豊かな自然と京都の歴史文化に囲まれた、落ち着いたエリアに立つ家です。

その名の通り寺社が整然とならぶ寺町通から少し西へ入ったさき、西園寺公望の秘書であり立命館大学の創立者・中川小十郎の旧邸「白雲荘」の向かいに、この家は立っています。再建築不可ではあるものの、前の通路は明るく整然としていて、暗さは感じられません。通路の塀の上からは白雲荘に植わる緑がのぞき、明るくみずみずしい印象の環境です。周囲は交通量が少なく、昼間でも静けさに満ちています。

建物は2025年2月に弊社がリノベーション済。とてもていねいに使われていたため、ミニマルなリノベーションにとどめ、その分価格を抑えています。元々の間取りや使える部分を大切に残しながら、水回りを中心に必要な箇所をやり替えてるので、気持ちよく新生活を始められます。

連日行列ができる豆餅の有名店・出町ふたば、飲食店・スーパーやミニシアターがならぶユニークな桝形商店街など、地域に根付いたお店が多く、散策するだけでも楽しいエリア。鴨川、相国寺、御所も近く、ふらりと散歩に訪れて、京都らしさや豊かな自然や感じることができます。

御所北の地で、のびやかな毎日をはじめたい方に。

Point about this real estate

look 1/4

Point about this real estate

look 2/4

Point about this real estate

look 3/4

Point about this real estate

look 4/4