Overview about this real estate
京都の桜の名所として誰もが知る、哲学の道。哲学の道に面する2階建の京町家を全面リノベーションしました。
1、2階ともに、哲学の道をどう眺めるかに最もこだわり、プランニングを行っています。
2階のLDKには、哲学の道に向けて大開口を設置。窓が額縁のように景色をトリミングし、絵画のような眺めが広がります。
春になると満開の桜が視界いっぱいに広がり、家の中にいながら花見を楽しむことができます。夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の哲学の道をそばに感じる暮らしが始まります。
1階の和室も、大きな窓の正面に哲学の道をのぞみます。
日々移ろいゆく自然を眺めながら、友人を招いてお茶を楽しむなど、心地よい時間が流れる空間です。
Point about this real estate
桜に
溶け込む。
哲学の道に面した大開口が景色をトリミングする
2階のリビングを見て。哲学の道に面した大きな窓が、絵画のように景色を切り取ります。春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、日々移ろいゆく哲学の道が窓の外に広がります。
満開の桜に溶け込む
春のリビングからの眺望。満開の桜が目の前に広がる、美しいながめを堪能できます。
Point about this real estate
絵画のように
景色を切り取る。
Point about this real estate
哲学の道に
面して。
Point about this real estate
借景の
暮らし。
梁を現した伸びやかなLDK
リビングを見て。既存梁を現した勾配天井が、伸びやかさをもたらす空間です。家の中にいながら、絵画のような景色を楽しむことができます。照明は、電球型の小さなペンダントライトとスポットライトでシンプルに。リビング・ダイニングに床暖房、エアコンを1台設置済なので、寒い冬も快適に暮らしていただけます。
Point about this real estate
移ろいゆく
自然を眺める。
Point about this real estate
異なる質感を
楽しむ。