Overview about this real estate
■2軒同時オープンハウス開催(予約不要)
12/13(土) 13:30-15:30
鴨川東 芝生庭の家
鴨川東 花々の家
※駐車場はございません。公共交通機関等をご利用ください。
※恐れ入りますが初回オープンハウス前のご案内は承っておりません。
左京区の南西に広がる、吉田の街。
京都大学の広大なキャンパス、室町時代からの歴史をもつ節分祭で有名な吉田神社、人々が思い思いに憩う鴨川があり、学生街らしい活気と、のんびりとしたノスタルジックな雰囲気に満ちたエリア。その趣と暮らしやすさから、終の棲家を構える人も多い場所です。
この家は、鴨川から歩いて4分の、吉田のまちに立つ家です。(2025年11月全面リノベーション済)
横並びにレイアウトされた開放的なキッチンとダイニングテーブルの向かいには、大きな窓越しに色とりどりの花が咲く庭をのぞむ、可愛らしく心が癒される眺めが広がります。たくさんの花は、この庭を手掛けた庭師のかたが、“四季を通してできるだけ花を楽しめるように”と考えて植えてくださった花たち。調理中にふと手をとめて外を見ると、鮮やかに彩られた庭が目を癒してくれます。
花の手前にあるテラスでは、鉢植えのハーブやミニトマトを育てて、料理前に少し摘んでキッチンに戻る、そんな動きが暮らしの一部になりそう。大きなダイニングテーブルでは、花を眺めながらコーヒーを飲んだり、時々、親しい友人を招いてゆっくり食卓を囲んだりする余裕もあります。
2階の広い廊下はランドリースペースを兼ねていて、室内干しができる天井付けの物干し竿があり、急な雨の時に便利。廊下を挟んで向かい合う2つの寝室は収納が十分にあり、両面窓で明るく、心地よい家になっています。
鴨川まで徒歩4分と近く、暮らしの中に豊かな自然を感じられる立地。自転車で少し足を伸ばせば、美術館や劇場がある京都の文化ゾーン・岡崎エリア、御所(京都御苑)まで行くことができ、日々の散歩や休日のリフレッシュに事欠きません。最寄り駅の京阪電鉄「神宮丸太町」駅からは三条・祇園方面や、大阪まで一本で行けるので、おでかけや通勤に便利。近くのバス停のバスの便も豊富で、京都市内の各方面へアクセスできます。
吉田のまちで、花々に囲まれたのんびりとした暮らしをはじめませんか。
Point about this real estate
色とりどりの
花々と暮らす。
色とりどりの花とともに暮らす
間口いっぱいに広がる庭に咲く、色とりどりのあざやかな花たち。たくさんの色や姿の花が咲く様子は可愛らしく、見ると心があたたかくなります。庭師のかたが、なるべく四季を通して花を楽しめるように、と選んだ花々で、これから暖かくなって生長することを見越して、やや低めの背丈の花が植えられています。庭は南向きで、裏の建物がそれほど高くないため、十分な自然光が射し込む明るい庭です。タイル敷きのテラスでは鉢植えでハーブや小さな野菜を育てて、大きなキッチンで料理をする。そんな暮らしが描けます。
開放的なキッチン&ダイニングテーブルで自分らしい時間を
花の庭をのぞむ大きな窓の向かいには、横並びにレイアウトされた開放的なキッチン&ダイニングテーブルが。キッチンで調理中やダイニングテーブルでコーヒーを手にくつろぐ時、ふと窓の外を見ると、色彩豊かな花たちが目を癒してくれます。キッチン&ダイニングテーブルの背面には、あえて作りこみすぎない可動棚タイプのオープン収納が。お気に入りの収納カゴや食器、インテリアを置いて自分らしい空間に。※テーブルランナーは販売価格に含まれます。
Point about this real estate
開放感あふれる
キッチン&テーブル。
ダイニングキッチンでくつろぎのひとときを
自然光が降り注ぐダイニング&キッチン。木がふんだんにあしらわれた暖かな趣の中に、ブラックの照明とレンジフードがアクセントになっています。大きなダイニングテーブルでは、家族で食卓を囲んだり、親しい友人と団らんしたり、1人で贅沢にくつろいだり。天井には木目や節の目立ちにくいシナベニヤがあしらわれ、伸びやかな雰囲気を醸しています。
光が自然のアートを描く、伸びやかなリビング
リビングを見て。開放的なオープン階段横の窓から、気持ちいい自然光が射す空間です。窓から入る光は時間によって変化し、壁や床に光のアートを描きます。正面のテレビ台は高さをおさえてLDKの伸びやかさを保ちつつ、右手に天井までの物入が設けられ、収納スペースも確保されています。照明はブラックのダウンライトですっきりとした印象に。
Point about this real estate
光と素材感で
くつろぐ。
色調をまとめて空間をリンクさせる
ナチュラルですっきりとした玄関。天井はLDKと同じシナベニヤの目透かし張り、床は庭のテラスと同様にグレーがかったタイルで、空間のまとまりを感じるデザインに。白のかわいらしいペンダント照明は、ワイピング仕上げで表情のあるシェードが暖かみを醸しています。
扉を開けると緑と花をのぞむ
玄関からリビングを見て。扉の正面に窓が2つあり、背の高いグリーンと色あざやかな花を見ることができます。家に返ってきたときに、リビングの扉をあけて最初に目に入るながめが、心を暖かくしてくれます。
モールガラスが光を通し視線をさえぎる
玄関とLDKを仕切るのは、モールガラスがあしらわれた木製の引き戸。開放感があり、庭からの光を玄関に届けながら、視線をさえぎります。
Point about this real estate
自然光が
降り注ぐ。
光が舞い込む、シンプルで使いやすい空間
2階東側の洋室を見て。南向きのバルコニーから明るい光が射す、気持ちいい部屋です。広さは約7.3帖とゆとりがあり、部屋の形状はシンプルで、クローゼットと物入も備えた、過ごしやすい空間になっています。北側にも窓があり、採光も十分。
光と風に恵まれたゆとりの洋室
廊下を挟んで東側洋室の向かいに位置する西側洋室。東側洋室を反転させたような間取りで、広さは東側洋室と同じ約7.3帖、こちらにもクローゼットと物入、南北2面の窓がある、使いやすい部屋です。
ホールを生かした便利なランドリースペース
2階のホールのゆとりを生かして、天井にはハンガーパイプが設置されています。ハンガーパイプは白色なので壁や天井の色と調和し、ホールにとけこんでいます。バルコニーにはホールから(写真左奥の扉)と東側洋室からのどちらからでもアクセスできるので、リビングでくつろいでいる時に急な雨にふられても、階段を上がって洗濯物をさっと取りこみ、ハンガーパイプに干せるので便利です。
Point about this real estate
鴨川東
花々の家。
木の素材感と淡色の壁が暖かみを醸す
淡い乳白の壁に木の素材感が調和する、暖かみと落ち着きを感じる家。間口が約8.7mあり、角地に立っているので、ゆったりとした佇まいです。西側の通路に面した勝手口もそなえています。
Floor plan about this real estate
Detailed information about this real estate
Access to this real estate
Feel free to contact us about this property