改装も大詰めを迎えた京町家の最終打合せを行いました。
職人の方に大まかなデザインと大きさを伝え、細かな部分はお任せしていた造作ポスト。確認のため現場に行くと、A4サイズの郵便物が入る立派なポストが出来上がっていました。〒マークの透かし彫りが入ったレトロなデザインの木製ポストです。
玄関扉前の目隠し格子に取り付けていきます。
2階は現代の住環境を考慮し全室勾配天井とし、町家特有の天井高の低さを解消。
既存の天井板に隠れていた腕木(写真、屋根を支え骨組み)をあえて見せ、部屋のアクセントにしています。
天井には杉板を貼り木そのものの温もりが心地良い空間に。杉板は色を乗せず軽い仕上げにすることで勾配天井の開放感を損なわないようにしています。
2階正面の窓には新たにすだれ掛けを取り付けました。
2階廊下の手すりと同じ彫りの意匠で仕上げ統一感を持たせています。
すだれは祇園・清水寺の近くにお店を構える「伊吹すだれ」さんに一枚一枚作製していただいた葦すだれです。祇園界隈のお茶屋さん等のすだれを数多く手掛けておられ、京の名工にも選ばれています。
通常よく使用する白っぽい葦の中に赤みの入った葦を混ぜ、京町家に合うすだれを作っていただきました。