【二軒ならびの京町家 西棟・東棟】初のオープンハウスのお知らせ


全面リノベーション済京町家【二軒ならびの京町家 西棟・東棟】を新規掲載いたしました。

■初のオープンハウス 西棟・東棟 2軒同時開催
3/2(土)・3(日) 13:00-16:00

二軒ならびの京町家 西棟・東棟(2019年2月全面リノベーション済)
西棟 物件詳細はこちらから
東棟 物件詳細はこちらから

どうぞお気軽にお越しください。

 

閑静な住宅街に、大正時代の記録が残る3連棟の京町家が残されています。今回、そのうち東端と中央の二軒の京町家をリノベーションしました。

外観は京都の町並みの保全再生のため、二軒とも漆喰壁や木製平格子など京町家本来の意匠を再現しています。内装は元々この建物の持つ町家の趣を残しつつ、二軒それぞれ異なるテイストでリノベーションしています。

 

西棟の京町家は、現代の生活スタイルを取り入れたモダンなテイストです。

LDKの中心にフラットに並ぶ造作テーブルとキッチンが特徴です。
シャープなステンレス製の天板とIHコンロ、薄型のレンジフード、インダストリアルなダクト、スワン型の水栓など、機能性を確保しつつ細部まで美しさにこだわり設計されているため、キッチン周りの設備全体が家具のように町家の空間と調和します。

織屋建特有の吹き抜けの真下に位置するリビングは、DKより床レベルを下げることで吹き抜けの開放感を強調しています。
キッチン・ダイニング・リビングにそれぞれ床暖房を設置しているので、京都の寒い冬も暖かく過ごせます。

2階は寝室2室で構成されています。
既存建物の改修という制約の中で、元の構造を無理に変えることなくリノベーションしています。

そのため、北側の寝室の天井高が低くなっていますが、勾配天井で開放感を生み出す、空きスペースにウォークインクローゼットを設けるなど、限られた空間でも心地良く暮らせるよう配慮しています。
南側の寝室は、吹き抜けに面して開口を二か所設けた明るい空間です。小窓から階下のリビングと坪庭を見下ろす眺めは、織屋建京町家ならではの魅力です。

 

東棟は京町家本来の風情を色濃く残したリノベーションを行っています。

通り庭の趣を保つため、玄関から建物の奥まで続く細長い空間を残し、居室より床レベルを一段下げています。また、通り庭に沿って居室が縦に連なる京町家本来の間取りを意識し、居室を一直線に並べて視線を奥へ誘導することで、空間に奥行を生み出しています。

建具を極力取り払うことで、天窓や坪庭からの自然光を室内に行き渡らせるとともに、空間をより伸びやかに見せています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階北側の寝室の様子です。西棟と同様に天井高が低いですが、こちらも既存建物のポテンシャルを最大限に生かして改修しています。

寝室奥には、元々物置として使われていたと思われる木置きと呼ばれる空間を生かし、小さな書斎とウォークインクローゼットを造りました。書斎のカウンターテーブル前の小窓からは階下を見下ろします。コンパクトな空間でありながらダイナミックな眺めを楽しむことができる遊び心のある空間です。

3/2(土)・3(日) 13:00-16:00
初のオープンハウスにどうぞお気軽にお越しください。

 

 

 

【町家の日Week】イベント開催のお知らせ

 

弊社所属団体京町家情報センターは、京町家の価値を広め、町家の保全・再生を図ることを目的として、3月8日を「町家の日」として登録・制定(一般社団法人日本記念日協会)いたしました。

3/8を含む約一週間を「町家Week」とし、京都市内各所の京町家で様々なイベントを開催致します。
ワンコインで楽しめる茶会、喫茶も楽しめる骨董市、京町家に携わる職人や建築家の講演、京町家店舗でサービスを受けられる特典など、京町家に係る催しをお楽しみいただけます。

■2019年町家の日Week
期間:3/2(土)?3/10(日)
場所:京都市内各所
「町家の日Week」イベント詳細はこちらをごらんください

 

3/3(日)は、「住みたい町家を探しにいこう」のスタンプラリーイベントが開催されます。実際に契約可能な京町家の売買・賃貸のご内覧をしていただけるイベントです。

■住みたい町家を探しにいこう
日時:3/3(日) 13:00?16:00
場所:京都市内各所の京町家(詳細はこちらをごらんください。)

弊社では「住みたい町家を探しにいこう」対象物件として、2019年2月に全面リノベーション済の2軒並びの京町家のオープンハウスを開催致します。
2軒共に、織物工場と住居を併設していた「織屋建」と呼ばれる京町家で、背の高い織機が置かれていた吹抜けの空間が特徴です。
2軒それぞれ異なるテイストでリノベーションしています。

上の写真はうち1軒の京町家です。
通り庭の風情を伝えるため、玄関から奥まで一直線にはしる空間を残し、居室より床レベルを一段下げています。さらに通り庭横の居室は間仕切りを設けず、縦ラインを強調したリノベーションを行うことで、空間に奥行を生み出しています。
その他、「ゆらゆらガラス」と呼ばれる表面が波打つような独特の質感を持つ希少な古建具、「木置き」と呼ばれる織屋建の物置スペースを活用した書斎など、元々この京町家が持つ魅力を生かしながらリノベーションしています。

どうぞお気軽にお越しください。

プロジェクト【御所北の京町家】リノベーションの様子

プロジェクト【御所北の京町家】のリノベーション工事が完了に近づいています。

プロジェクト【御所北の京町家】詳細はこちらをご覧ください

 

玄関土間から坪庭までを一直線にはしる「通り庭」と呼ばれる空間を
リノベーションにより再生した京町家です。

通り庭と居室の境にはデザイン性の高い古建具をしつらえ、京町家の風情を大切に残しています。
大和天井は古色で仕上げ空間全体の明るさを抑えることで、坪庭や通り庭から漏れ入る自然光の印象を引き立てています。

 

通り庭に立ち、天井を見上げれば、端正に塗り込められた塗り壁と経年変化による色艶が美しい既存梁が目に入ります。

火袋に設けた天窓、坪庭へと続くガラス戸、2階の下地窓から落ちる光が塗り壁の質感を際立たせ、古建具の格子のシルエットがぼんやりと浮かび上がり、空間全体がアートのように印象的なものになっています。

完成まで今しばらくお待ちください。